2012-12-06(Thu)
シールド、メガネの曇り止め
12月に入り寒くなってきましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
ブロ友の方のお住まいの方では雪が降って車にはチェーンが必要な状況だということをうかがいました。
バイク乗りの方にはちと厳しい季節ですね。
今の私には例のスーパーカブしか基本的な足しかないので、防寒グッズの購入を行いました。
(バス、電車を使うことも出来ますが交通費が倍以上の値段になってしまいます)
その中でフルフェイスのヘルメットを購入したのですが、まずシールドが曇る。その上、私の場合メガネをかけていますのでそちらも同様、二重に曇ってしまいます。
その対策をいろいろ調べてみましたが、みなさま、食器用洗剤などを活用するのが多いようで、基本、曇り止めのクリーナーなどは効果が薄いとのこと。しかし、食器用洗剤も完璧というわけにはいかないようです。
私もためにしに食器用洗剤を試しましたが、拭きすぎると効果がなく、あまり拭かないと視界がギラギラしたりと大変加減が難しいですね。
そこで再度、いろいろ調べたのですがホントにいいものがありました。
それがこれ!

★ アンチフォグ レンズクリーナー スーパーくもり止めです。
お値段はメガネで100回ほど使える量で1000円前後。
実際に使った感想ですが、私の場合、メガネの表裏、ヘルメットシールドの裏に塗っております。
レンズクリーナーとの名前ですが、ジェルタイプなので、私は一応、普通の安いレンズクリーナーできれいにしてから塗っております。それ以外は使用方法に従って使用しています。
夜間、対向車のヘッドライトのギラギラ感はないとは言いませんが、まず気になりません。っていうか、よほど気にしてみない限りギラギラ感はないといっていいでしょう(あくまで私の感想ですので、神経質な方には気になるかもしれません)
耐久性ですが、メガネの場合、表はよくレンズに触ったりしてしまったり、裏は顔の皮脂等がついてしまったりして、1日2回ほど使用してしまいますが、ヘルメットのシールドに関しては、裏面を触ってしまうことがまずないので、使用して2週間ほどになりますがいまだにまったく曇りません。
これで、冬場のバイクライフも気持ちよく過ごせそうです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
ブロ友の方のお住まいの方では雪が降って車にはチェーンが必要な状況だということをうかがいました。
バイク乗りの方にはちと厳しい季節ですね。
今の私には例のスーパーカブしか基本的な足しかないので、防寒グッズの購入を行いました。
(バス、電車を使うことも出来ますが交通費が倍以上の値段になってしまいます)
その中でフルフェイスのヘルメットを購入したのですが、まずシールドが曇る。その上、私の場合メガネをかけていますのでそちらも同様、二重に曇ってしまいます。
その対策をいろいろ調べてみましたが、みなさま、食器用洗剤などを活用するのが多いようで、基本、曇り止めのクリーナーなどは効果が薄いとのこと。しかし、食器用洗剤も完璧というわけにはいかないようです。
私もためにしに食器用洗剤を試しましたが、拭きすぎると効果がなく、あまり拭かないと視界がギラギラしたりと大変加減が難しいですね。
そこで再度、いろいろ調べたのですがホントにいいものがありました。
それがこれ!

★ アンチフォグ レンズクリーナー スーパーくもり止めです。
お値段はメガネで100回ほど使える量で1000円前後。
実際に使った感想ですが、私の場合、メガネの表裏、ヘルメットシールドの裏に塗っております。
レンズクリーナーとの名前ですが、ジェルタイプなので、私は一応、普通の安いレンズクリーナーできれいにしてから塗っております。それ以外は使用方法に従って使用しています。
夜間、対向車のヘッドライトのギラギラ感はないとは言いませんが、まず気になりません。っていうか、よほど気にしてみない限りギラギラ感はないといっていいでしょう(あくまで私の感想ですので、神経質な方には気になるかもしれません)
耐久性ですが、メガネの場合、表はよくレンズに触ったりしてしまったり、裏は顔の皮脂等がついてしまったりして、1日2回ほど使用してしまいますが、ヘルメットのシールドに関しては、裏面を触ってしまうことがまずないので、使用して2週間ほどになりますがいまだにまったく曇りません。
これで、冬場のバイクライフも気持ちよく過ごせそうです。
スポンサーサイト