j-proのAndroidアプリ紹介 2012年04月
fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

    【当ブログはリンクフリーです。また、相互リンクご希望の方は下のメールフォームよりご連絡ください。】
    2012-04-30(Mon)

    お待たせしました。やっと4作目を公開しました

    皆様、GWはどうお過ごしですか?
    私は相変わらずバタバタとあがいております。

    ところで、なんか途中で気合が入らなかったり、色々忙しくなったりで製造が進まなかったAndroidアプリの4作目をただいまやっとのことで公開いたしました。

    タイトルは「バスどこ(都営バス編)」!

    ま、なんのことはない前作「バスどこ(横浜市営バス編)」の都営バス版です。

    使い方は後日改めてまとめますが、横浜市営バス編とほぼ同じです。

    このアプリ、横浜市営バスと同じ要領で作れば簡単にできるだろうと想像していたのですが、これが結構苦労いたしました。その話も後日、改めてご報告いたします。

    何はともあれ、4作目のAndroidアプリ「バスどこ(都営バス編)」をよろしくお願いいたします。

    Androidアプリ「バスどこ(都営バス編)where_bus_20120430172928.pngのダウンロードはこちらから
    https://play.google.com/store/apps/details?id=j.pro.WhereBusToei


    他、これまで公開中の3本のAndroidアプリも今後ともよろしくお願いいたします。

    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    スポンサーサイト



    2012-04-27(Fri)

    スマホ症候群にご注意

    すっごいご無沙汰しております。

    最近、とても忙しい&ネタ不足で更新がおろそかになっておりました。

    やっとこさネタを見つけたもので、時間をつくり更新致します。

    なんでも、「スマホ症候群」なるものがあるそうです。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120427-00000000-health-soci

    まあ、正式には「ストレートネック」というそうですが・・・・

    長時間、下をむいていることが多いとなるようです。

    症状としましては
    ・肩こり
    ・首痛
    ・頭痛
    ・めまい
    ・腕のしびれ
    ・肩が上がらない三十肩症状
    などが挙げられるそうです。

    詳しい内容はリンクを読んでいただき、気をつけてくださいね。

    スマホを使用する際の正しい姿勢についても書いてありますよ。
    2012-04-22(Sun)

    私もそうなんですが・・・・・

    ブログのネタが無い・・・・・・

    私自身もそうなんですが、そもそもAndroidに関するおもしろニュースも最近ご無沙汰・・・・・

    bluetoothで時計がレシーバになるものとか、ヘルメット型のAndroid端末とか色々紹介してきましたが、最近はそう言った興味を引くものとかおもしろニュースが枯渇しています。

    世界のアイデアをいろいろ考え出す人の考えも枯渇してしまったんでしょうか?

    ああ!これはこもしろい!これは便利そう!なんてニュースは流石にもうないんかな?

    性能とかを強化しただけの新製品とか、そういったものにはあまり興味ないしなぁ~

    とにかく早く次回作を作らねば・・・・・

    これが結構、めんどくさい作りをしなければならないことがわかってきてかなり苦戦しております。

    これに懲りずにこれからも当ブログと私の作ったAndroidアプリをお見捨てなきようお願いいたします。

    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    2012-04-15(Sun)

    「the movie」にご用心

    ゲームの動画を視聴するという名目で「○○ the movie」とゲーム名の後ろに名付けられたAndroidアプリで、個人情報を外部に送信するという悪さをするものがGoogle Playで大量に見つかったそうです。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000090-zdn_n-mobi

    ゲーム好きの貴方は大丈夫ですか?

    このようなアプリを入れてはいませんか?


    ちなみに私が公開しているアプリではこのような悪さは絶対にいたしませんので、今後ともよろしくお願いいたします。

    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    2012-04-14(Sat)

    応援ありがとうございます。

    前回の愚痴めいた記事を読んでいただきました方で、Androidアプリのダウンロードをしてくださった方がおりました。ありがとうございます。

    その方のブログはこちらになります。

    Android Office

    しかも、キャンセルせずにご購入していただき、色々と試してくださるそうで、私としましては何よりの励ましになりました。

    このように応援してくださる方がいるのに私自身、身の回りを嘆いてばかりいてとても反省いたしました。

    落ち込んでいてもどうしようもありませんしね。

    ちょっと、中断していた次回作の開発もまた、進めていきたいと思います。

    これからも出来る限り頑張っていくので皆様私の公開しているAndroidアプリともどもよろしくお願いいたします。

    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    2012-04-13(Fri)

    どうも気力が湧きません

    久々の更新になってしまいました。

    皆様にご心配をお掛けしていたみたいですみません。

    どうも最近、気力が湧かない日々が続いています。

    原因は色々あるのですが、一つには私の公開しているAndroidアプリのダウンロードが明日でまる一ヶ月1本もありません。(涙)これはさすがに初めてでめげております。

    すでにGoogle Playの一覧から消え去っているので、このままずっとということになるんでしょうか・・・・

    悲しい限りです。

    キャンセルでもダウンロードさえあれば望みはつなげるんですが・・・・

    かと言って有料にしているため、押し売りもできませんし、毎日ダウンロードがないことを見ては落胆している日々です。

    最近は、他にもいろいろやらなくてはいけないこともあり、それら全てが落胆の原因になっているのですが・・・・

    あ!すみません。愚痴が出てしまいました。

    出来る限りこれからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    あと、Android端末ユーザの方は5分でいいので、私のアプリを試していただけると幸いです、
    15分経つとキャンセルできなくなってしまいますからお気をつけてください。
    あと、1アプリにつき1回しかキャンセルできませんのでそちらもお気をつけてください。

    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    2012-04-04(Wed)

    またまた記録更新

    最近の記事はこんなのばっかですみません。

    でも、嬉しいものは嬉しいのです。


    2012/2/22の記事で1日のアクセスカウント数が40を突破したことを喜び報告させていただきましたが、本日ついにそれが50に達しました。

    本当に少しづつですが、このブログに立ち寄られてくださる方が増えてきております。

    これは私にとって感謝の至りにございます。
    誠にありがとうございます。

    今後もできる限り更新を行なって皆様に喜んでいただけるよう頑張りたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。


    なお、私の作ったAndroidアプリもブログ同様よろしくお願いいたします。


    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    2012-04-04(Wed)

    思えば良く続いたもんです

    なんとカウンターの数が6000を突破していました。

    中途半端ですが、このブログを始めて9ヶ月、この私がよくここまで続けられたもんだと思います。

    昔から日記なんて1日しかもたなかったこの私がです。

    これもひとえに皆様のおかげでしょう。

    本当にありがとうございました。

    今後もよろしくお願いいたします。
    2012-04-02(Mon)

    ついに!

    皆様、ありがとうございます。

    ついに拍手の総数が1000を突破しました!
    これもひとえに皆様の応援の賜物です。

    これからも頑張って、楽しいブログにしていきたいと思っております。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    また、私の公開しているAndroidアプリも引き続きよろしくお願いいたします。

    Androidアプリ Wi-Fi SentinelWI-Fi Sentinelのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WiFiSentinel

    Androidアプリ バスどこ(横浜市営バス編)のダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.WhereBus

    Androidアプリ Next ScheduleNext Scheduleのダウンロードはこちらから
    https://market.android.com/details?id=j.pro.NextSchedule


    プロフィール

    jprocom

    Author:jprocom
    Androidアプリを作成、公開しています。
    このブログではその作品の紹介をメインに日常に起こったたわいことなどを書いています。
    是非、皆さん遊びにきてください。

    J-ProのAndroidアプリ
    現在公開中のAndroidアプリです。
    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    バスどこ(都営バス編) - AndroidマーケットQRコード
    バスどこ(都営バス編) - AndroidマーケットQRコード
    バスどこ(横浜市営バス編) - AndroidマーケットQRコード
    バスどこ(横浜市営バス編) - AndroidマーケットQRコード
    Next Schedule - AndroidマーケットQRコード
    Next Schedule - AndroidマーケットQRコード
    Wi-Fi Sentinel - AndroidマーケットQRコード
    Wi-Fi Sentinel - Androidマーケット QRコード
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    検索フォーム
    FC2アフィリエイト
    SRS私設私書箱センター(電話)
    ホームページ
    カレンダー
    03 | 2012/04 | 05
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
    最新トラックバック
    SEOランキング
    カテゴリ
    Androidアプリ
    ポイントハンター
    スポンサー





    RSSリンクの表示
    リンク
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード
    QR
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    ブログランキング

    FC2Blog Ranking

    タグ一覧

    Android アプリ アンドロイド Sentinel 接続 WiFi 状態 監視 横浜 Next Schedule バス 予定 直近 スケジュール 市営 Home 画面 開発 交換 市営バス 現在位置 携帯 犯罪 どこ バスどこ 自転車 whereBus なりすまし 50 違法 スーパーカブ aa04 契約 都営 パーツ 換装 マザーボード PC スマフォ 設定 夜間時刻 虫ゴム スマホ 使用解説 4.0 プラダ google クッション 東京都 エクスジェルクッションmini インプレ タイヤ ヘリ ラジコン ばすどこ 無線 カレンダー 同期 スマートフォン 

    SEO
    SEO
    ブログランキング

    FC2 Blog Ranking

    アクセス数